親子で読書コーチング

2児の母でもあるライターが、おすすめ本や子どもの学力アップのための情報などをご紹介します。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【小学低学年向け童話の選び方】絵本の読み聞かせから童話の“ひとり読み”へ、本の選び方や与え方のコツをご紹介

今回は、絵本の読み聞かせからステップアップして、お子さん自身が童話などの物語本を自分で読めるようになるコツやおすすめ本をご紹介します。 読み聞かせと同時に “ひとり読み”への第一歩 低学年向け童話の選び方 【読みやすさから選ぶ】 【ロングセラー本…

【絵本の読み聞かせ②】どんな本をどんな風に読めばいいの?『図書館ボランティア講座』から学ぶ年齢別の読み方や絵本の選び方

前回につづき、絵本の読み聞かせについてお伝えします。読み方のコツや絵本の選び方など、実際にお子さんに読んであげる時に参考にしていただきたいポイントを挙げてみました。 (前回の内容は下記をチェックしてくださいね!) hasemari.hatenablog.com ボ…

【絵本の読み聞かせ①】苦手なパパ・ママも一緒に楽しもう!読み聞かせの効果と学力につなげるコツ

こんにちは!今年はコロナ禍で普段の生活やお出かけも制限され、おうちで過ごす時間も長くなっていますよね。そんな時こそ、親子でゆっくり絵本を読んでみませんか?今回は、「絵本の読み聞かせ」についてお伝えします。 (長くなりますので、2回に分けてお…

【夏休みの宿題対策】読書や作文が苦手でも大丈夫!親子で取り組む「読書感想文の書き方」

8月も半ばを過ぎると、親御さんたちはお子さんの宿題の進み具合が気になってきますよね。そこで今回は、悩みがちな「読書感想文の書き方」について簡単にお伝えしたいと思います。 本を決める 本は「好きな本」より「書ける本」 「感想が書ける本」の選び方 …

毎日の食事作りに悩むお母さんたちへ!無理のない食育で「頭のいい子を育てる食事」を工夫しましょう

こんにちは! 久しぶりの更新になってしまいましたが、すでに夏休みに突入!毎日の食事作りに苦労しているお母さんたちも多いのでは? そこで今回は、読書から少し離れて「食事」についてお伝えしようと思います。 “食育”を難しく考えない 食事を5W1Hで考え…

お金をかけずに成績を上げる「自宅学習」のすすめ方②テスト対策も授業の受け方も効率よく!

こんにちは! 前回は、【お金をかけず成績を上げる「自宅学習」のすすめ方①】をご紹介させていただきました。 hasemari.hatenablog.com 今回はその続きで、教育YouTuber、葉一(はいち)さんの著書から気になった部分をピックアップしながら、わが家の場合な…

お金をかけずに成績を上げる「自宅学習」のすすめ方①無料の授業動画を活用しよう!

こんにちは!今回は、塾に行かず、自宅での勉強で成績を上げる方法についてお伝えします。(長くなりますので、2回に分けてお伝えします。) 中2次男のテスト勉強 わが家の教育方針 教育YouTuberという存在 効果的な自宅学習法 まとめ 中2次男のテスト勉強 …

「うちの子、他の子より敏感」と思ったら“HSC”を疑ってみて。「ひといちばい敏感な子=HSC」と不登校・行きしぶりについて

こんにちは!先日のブログでは、繊細さん(HSP=Highly Sensitive Person)と繊細さんに役立つ本について紹介させていただきました。 hasemari.hatenablog.com 今回は、HSPの子ども版であるHSC(Highly Sensitive Child)についてご紹介させていただきます。 HS…

あなたは繊細さん?「気にしすぎかな」と思ったときに読みたい本とHSPについて

こんにちは!梅雨時ですが、私の住む地域は今日はとてもいいお天気で、洗濯もはかどります。気分は上々ですが、最近は更年期障害も影響しているのか、なんだかイライラしたり、気分が落ち込んだりすることも・・・ なので今日は、メンタル面のサポートに役立…

子どもの『語彙力』を伸ばすには?インプットとアウトプットを繰り返して楽しく!

こんにちは!今日は、話題のドラマ「ドラゴン桜」でも取り上げられていた『語彙力』をつける方法についてお伝えします。 連想ゲームで楽しく インプット&アウトプット 言葉をインプットする方法 言葉をアウトプットする方法 連想ゲームで楽しく 学力を伸ば…

「ドラゴン桜」から学ぶ『東大合格必勝法・家庭の10ヵ条』と中学受験の場合の『家庭の10ヵ条』

こんにちは! 以前にも紹介させていただいた「ドラゴン桜」。先日の日曜日(5/16)は第4話目でしたが、ご覧になられましたか?気になった点をピックアップしてご紹介しますね。 受験生がいる家庭の10ヵ条 意外と普通のルール? 中学受験の場合は? 学力を伸…

ステイホームで運動不足の人におすすめ!コロナ禍での書店営業と話題のフィットネス動画&本

コロナ禍でいろんな制限があって、何かとツライ毎日ですが、少しでも前向きな気持ちで過ごせますように・・・! 今回は、職場の書店での様子と、ステイホームで人気の動画や「痩せたい人」におすすめの本などご紹介します。 書店の様子 テレビ放送と推し本 …

アニメで学んで賢くなる!現役東大生が選んだ『勉強になるアニメ』

ステイホーム中のGW最終日、いかがお過ごしですか? 家でテレビを見たり、ゲームをしたり、というお子さんも多いと思いますが、「どうせなら少しでも勉強の役に立つことをしてほしい!」という親御さんの参考になりそうな番組が昨日(5/4)放送されていまし…

ステイホーム中の自宅学習に。経産省のウェブ図書室「スティームライブラリー」を活用しよう!

こんにちは! コロナ禍で緊急事態宣言が出ている地域もあり、いろんな我慢が強いられる毎日ですね。 家で過ごす時間も多いと思いますで、今回はオンラインで学べるサイトなどをご紹介します。 読書のチャンス!! オンライン教材を手軽に STEAM(スティーム…

賢い子が育つ家ってどんな家?東大生が育つ家のリビングにある3つのもの

「頭のいい人」の代名詞とも言える「東大生」。 今回は、東大生のような「頭のいい人」はどんな家庭環境で育つのか、考えてみたいと思います。 最近の東大生イメージ リビングにあるもの① リビングにあるもの② リビングにあるもの③ まとめ 最近の東大生イメ…

【読解力を伸ばすコツ②】一つの物語(白狐魔記)を深く読んで楽しさを広げる

最近、私と次男が読んでいる本「白狐魔記」をご紹介しながら、物語を読んで読解力を伸ばしたり、興味を広げていくコツをお伝えします。 作者の斉藤洋さんについて 親子で読める「白狐魔記」 “深く読む”とは 作者の斉藤洋さんについて 児童文学作家の斉藤洋さ…

【読解力を伸ばすコツ①】自宅で簡単にできる工夫と本以外から伸ばすコツ

国語だけでなく、すべての教科や入試などでも求められる『読解力』。 このブログでも読書を通じて『読解力』を伸ばすことを目指していますが、今回は、より気軽に、おうちでのちょっとした工夫で読解力を伸ばしていく方法についてお伝えします。 子どもが興…

【学習まんが比較】歴史の勉強はまんがでスタート!「まんが日本の歴史」学研VS角川

前回、『学習まんが』について記述しましたが、その中でも少しご紹介している「日本の歴史」の学習まんがシリーズについて、今回はもう少し詳しくご紹介しますね。 日本の歴史の流れはマンガで なぜかわが家には2セット 学研の「日本の歴史」 角川の「日本の…

【読書が苦手な子の本選び】スポーツが好きな子にはスポーツを題材にした本を

前回は、マンガやアニメが大好きなお子さんに、ジュニア文庫のノベライズ本を読ませてみることをおすすめしました。 hasemari.hatenablog.com では、『スポーツや身体を動かすことが大好き!』というお子さんには? スポーツがテーマの物語本を 伝記や知識本…

【本嫌いの子の読書対策】TVアニメが好きならノベライズ本から!

文字ばかりの本はまったく読まないけど、マンガは大好き!テレビアニメやゲームにハマっている。今日は、そんなお子さんにおすすめの読書法を紹介します。 マンガやアニメを否定しない ノベライズ本をきっかけに 各出版社のジュニア文庫 まとめ マンガやアニ…